2025 新年度募集告知

2025年度の生徒募集

『いしかわ受験スタート講座』

定員:30名
講習費:無料

日程:
3月24日(月)16:00~20:00
3月27日(木)16:00~20:00
3月29日(土)16:00~20:00


最終締切:3月20日(木・祝日)
※定員に達しましたら締切日前に募集を終了します。ご了承ください。

講座内容(予定):
授業で問題(5科目)を解いてもらい解説をします。

その問題を通じて現在の実力分析を行います。

その他、石川受験を始める前に知っておいて欲しい情報をレクチャー。
・石川県入試の問題構成について
・合格を勝ち取る受験戦略
・今やるべき勉強法


小学生4年〜6年
新中1生

新中2生
も募集中

まずは2週間の体験授業から
▼▼▼▼▼


最新記事

子どもが自分から勉強する4つの理由

非認知スキルを高め
視野を広げる
グローバル海外研修


I canが最も大切にしているのは
「自分の夢のために努力すること」

勉強も大事ですが
それ以上に自分のやりたいことを見つけて欲しい。

そのために
この海外研修を通して
日本以外の文化や言語を学び
視野を広げて

あいさつ、ふるまい、忍耐力
協調性、自制心、主体性
決断力、共感力などの

勉強だけではない
非認知スキルを育てます。

I canの歴代合格実績

I can・・・はちやま塾では特別成績の良い人を集めた塾ではありません。ですが、生徒たちが自分のやりたいことを見つけ、その目標に向かって努力した結果です。

卒塾生と保護者様の声

I can・・・はちやま塾を卒塾した生徒や保護者様たちの声を載せています。

やる気を引き出す秘密の仕組み

作成中

2024年度 授業スケジュール

【2024年度 中1年生】

火曜20:00~21:30 英語
金曜20:00~21:30 数学

【2024年度 中2年生】

水曜20:00~21:30 英語
土曜20:00~21:30 数学

【2024年度 中3年生】

月曜20:00~21:30 数学
木曜20:00~21:30 英語

安心して選んでいただくために
『2週間の体験授業』

体験をして「合わないな」と感じたら、正直に言ってください

正直におっしゃっていただいた方がお互いのためです。
塾は「先生」と「生徒」と「ご家庭」の信頼関係がないとうまくいきません。

各種メディアに掲載していただきました

『スタディチェーン』さま
https://studychain.jp/interview/icanhachiyamajuku/

『スタディチェーン』ってこんなサイト
https://ican-hachiyama.com/introduce-studychain/

I can・・・はちやま塾
塾長 山八圭介

金沢の大手学習塾の教室長を経て
2010年に「I can・・・はちやま塾」を開塾。得意科目は数学、理科、英語。

『学習塾協議会いしかわ』所属。
石川県総合模試の受験対策講座『総合模試ゼミ』で理科担当講師を務める。

石川県一の受験情報と受験戦略、そして、リアルとオンラインのハイブリッド授業で合格に導く。
macとiPadがあれば世界中どこからでも授業する。

2022年には世界一周
2023年には海外100日生活を達成。

授業を通じて勉強のやり方を教えるとともに生徒たちにもっと自分の好きなことに熱中してそれを実現するために勉強して欲しいと願っている。

趣味は筋トレと英会話の勉強。
最近はダーツにもハマり中。

I can・・・はちやま塾

石川県河北郡津幡町横浜ほ34−1
076-255-1186

I can・・・はちやま塾のご案内