先日の卒塾生の対談動画で、すべての編集をこなした
「はっち」こと「なんでも出来すぎくん」です。
マジでなんでもできすぎてごめんて( ´∀`)
内容もそうだけど、編集の方も見てほしい。
今後はこの編集技術を使って、どんどんコンテンツを作っていくつもりです♪
ボクの進化は止まることを知らないぜ!
今日は12期生の卒塾式でした
出会いもあれば別れもあります。
特にこの「塾の先生」って仕事は、時間の流れを感じやすいんです。
子どもたちの学年が上がると、旅立っていきますから。
だからこそ、
一つの区切りとして「卒塾式」をしています。
今までは塾の前でBBQをしていましたが、コロナ禍でそれらも中止。
ここ3年くらいはしていません。
それでも、区切りとして卒塾式だけはやっておきたいんです☆
最後の授業 〜伝えたいこと〜
最後に伝えたいことは2つ。
ひとつは『学びと行動の話』。
ボクらはなんのために勉強しているのか。
ボクの答えはシンプル。
いい言い方をすると
「夢を叶えるため」
直球ダイレクトな言い方をすると
「好き勝手に生きるため」
ボクが金髪にしたり、
トゥクトゥクに乗ったり、
旅に行って授業したりするのは、
好き勝手に生きたいから。
それをガチで実現させるためには、
知恵が必要で、技術も必要で、お金も必要なんですよね。
だから、
学びまくる
そして
行動しまくる
ぶっちゃけ、
調子に乗っています(笑)
調子に乗ってないと、金髪になんかしてられません(笑)
トゥクトゥクに乗って、街を歩いている人に手を振れません(爆笑)
きっと、
ボクのことを目障りだと感じる人もいるでしょう。
それでも、
誰かの言いなりになって、窮屈な思いをして生きるよりは100万倍しあわせ☆
ボクのことが目障りな人。
本当にごめんね。
天に愛されちゃっているから。ボクちゃん❤︎
そして、『命の話』。
これはあんまり人に言いたくないので、ここでは書きません。
↑↑↑これを登録したら、最後の授業『命の話』を読むことができます↑↑↑
登録してね(笑)
最後に子どもたちへ
12期生のみんなへ。
今日は集まってくれてありがとう☆
合格した人も不合格になってしまった人もいるけど、ボクはみんなが誇らしい。
最後までがんばってくれた。
今日は来れなかった人もいたけど、またいつか遊びに来てほしい。
ボクはいつでもここにいる。
ツラくなったとき、苦しくなったとき、ボクのところにおいで。
悩んでいるのがバカらしくなるくらいファンキーな解決方法を考えてあげるからね♪
というわけで、
がんばろうね( ´∀`)b
Hello everyone, wake up, please!
この記事はボクが書きました。
『I can・・・はちやま塾』塾長|塾歴18年|日本一進化したオンライン授業をする|石川県高校入試でがんばる中学生を応援するVtuber|石川県の受験情報や勉強のやり方をを発信|たった1ヶ月で39点→91点|半年で100点up|信念は「夢を叶えるために学ぶ」|自身もバックパック一つで世界中を旅をする|世界一周達成|年間100日海外を旅する
>>笑いと涙のプロフィールはこちら