【石川県総合模試】成績表は必ずここを確認してください。プロはここを見て合否を判断しています。
今回は石川県公立高校受験で、もっとも頼れる指標となる『石川県総合模試の成績表』について、徹底的にお話しします。 この内容を知っていると、志望校の合格率は変わってきますし、勉強の仕方も1段階レベルアップします。 題して プ...
今回は石川県公立高校受験で、もっとも頼れる指標となる『石川県総合模試の成績表』について、徹底的にお話しします。 この内容を知っていると、志望校の合格率は変わってきますし、勉強の仕方も1段階レベルアップします。 題して プ...
社会と理科の映像授業が見放題 「ロザン」や「すゑひろがりず」といった吉本芸人が楽しく教えてくれる映像教材。1本1本が長くないので、サクサク見ることができます。簡単な確認もあるので、ちょっと苦手なところの確認にもピッタリ。...
夏の間に『読解力』を身につけましょう 「国語の勉強の仕方がわかりません!」こういう悩みを抱えている子どもは多いです。 それもそのはず。 だって、「読解のやり方」は誰にも習っていないからです。 学校の国語の授業では、みんな...
自分の実力を測る重要な指標『石川県総合模試』 この模試をただ受けるだけじゃなくて、「受ける前」、そして「受けた後」に有効活用して最速で偏差値を上げる勉強法を紹介します。 最初に一番大事なことをお伝えします。 最速で偏差値...
受験に向けて夏休みにやっておいてほしいこと 夏休みにやってほしいことは、中1〜中2の5科目の復習です。 そこで「広く浅くスピーディーに」を心がけてください。 この時点で急に点数に直結するような勉強はしなくてもいいです。 ...
夏を制するものは受験を制す といいますが、それは半分は合っていて、半分は間違っています。 受験は夏だけでは決まらないからです。 でも、少なくても夏から戦略的に勉強しておかないと、周りの人より大きく出遅れてしまいます。 だ...