【石川受験戦略】石川県総合模試を活用して、合格率をぶち上げよう!
石川県総合模試ってなに? 石川県総合模試HP https://www.ishikawa-moshi.com/ 石川県最大の模試で、北國新聞社が主催となり、ボクが所属する『学習塾協議会いしかわ』も協力団体として参加してます...
石川県総合模試ってなに? 石川県総合模試HP https://www.ishikawa-moshi.com/ 石川県最大の模試で、北國新聞社が主催となり、ボクが所属する『学習塾協議会いしかわ』も協力団体として参加してます...
卒塾生との対談 もちろん、はっち先生が素晴らしい✨はっち先生のオンライン授業は間違いなく日本一です。質問の解答の速さも、クオリティも私が今までたくさんの塾を調べた中で、はっち先生の右に出る先生は居ません。何...
塾生無料の超コスパ 月曜日から金曜日19:15〜19:45 中1生〜中3生まで誰でも参加可能。無学年の授業で中1生や中2生でも入試レベルを解けるようになる 毎日理科の特徴 無学年で学べる 中3生は中1〜2年の復習をして受...
忙しいからこそ効率的な勉強を 勉強しているとどうしてもわからない問題や解けない問題があります。 そんなときに「明日、質問しよう」と思っても いちいち塾に行かなきゃいけない先生の都合を合わせなきゃいけないみんなの前で質問す...
リアル自習室(オープンスペース) 実際に塾に来て勉強します。 静かな環境、最適な温度設定、参考書など資料各種が準備されています。 また、わからない問題があれば直接はっち塾長に聞くこともできます。 リアル自習室(集中スペー...
選べる2つのスタイル I can・・・はちやま塾ではリアル授業とオンライン授業を選ぶことができます。どちらも同じ時間に同じ内容で行いますので、どちらを選んでいただいても構いません リアル受講 直接塾に来て受講します。 ・...
泉丘高校(偏差値71~72) 78%二水高校(偏差値67) 93%石川高専(偏差値66) 77%桜丘高校(偏差値64) 59%錦丘高校(偏差値63) 100%金沢西高校(偏差値57) 70%その他 金商、県立工業、市立工...
今年の合格者平均点は・・・ 2024年(R6年) 2023年(R5年) 国語 67.2 59.3 理科 52.0 50.8 英語 48.0 50.2 社会 41.1 41.9 数学 51.1 44.4 合計 259 24...
5月30日(木) 今年は卒塾旅行やめる! 今年は卒塾旅行をやめる! いつもは卒塾旅行にカンボジアに行っていた。 でも、今年はやめる。 その理由は・・・ 夏に行くから。 なんで夏に行くのかっていうと、それはちょっと言えない...
いつから暗記科目だと錯覚していた? 理科が苦手な人は多くいます。 「生物の分野なら点数がとれるけど、物理分野がキライ」 という人がほとんどです。 ぶっちゃけ、理科は「暗記科目だから楽勝!」って思っていると、痛い目に遭いま...