【速報】2025年石川県公立高校入試 平均点が出た!国語12点ダウン⁉︎ その理由を説明します。
2025年石川県公立高校入試の結果は? 2025年(R7年) 2024年(R6年) 国語 54.7 67.2 理科 47.4 52.0 英語 51.6 48.0 社会 46.3 41.1 数学 46.9 51.1 合計 ...
2025年石川県公立高校入試の結果は? 2025年(R7年) 2024年(R6年) 国語 54.7 67.2 理科 47.4 52.0 英語 51.6 48.0 社会 46.3 41.1 数学 46.9 51.1 合計 ...
2025年3月11日、12日に行われた2025年石川県公立高校入試 その合格発表が19日(水)に行われました。 そこで、多くの方から入試報告を受けてまとめています。 受験生へ 受験生のみんな。 受験おつかれさまでした。 ...
2025石川県公立高校解答と解説【国語】 北國新聞のサイトはこちら 2025年の国語の総評 大問1:漢字の読み書き大問1はいつもどおり漢字の読みと書き。石川県総合模試と比較すると簡単なものが多かったような気がする。読みで...
3月4日(火) 確定倍率一覧 2月25日(火) 一次締め切り倍率 今後の予定をまとめておきます。 倍率は発表されましたが、ボクらができることは志望校合格のために目の前の問題を解くことのみです。 最後までがんばっていきまし...
2025最新私立高校 合否結果 以上の数値は先日発表された「出願者数」と本日発表された「合格者数」と「合格率」から算出してものです。※受験者数と欠席者数が赤字なのは、まだ公表されていなかったため、ボクが算出してものだから...
2025年度入試 結果 2025年度星稜高校の入試結果が公表されました。 各コースの合格ラインや得点層度数分布は昨年とほぼ同様。 この度数分布を公立高校の志望校判定にする人もいると思いますので、ご参考に。 a:400点以...
石川県最大の受験者数を誇る『石川県総合模試』が始まり、受験も本格化していきます。 志望校の合格には総合模試の解き直しは必須! いっしょに模試を振り返って、偏差値を上げて、志望校を合格しましょう。 2024年度 石川県総合...
金沢桜丘高校はなぜ毎年倍率が高いのか? 桜丘高校は今年も激戦!毎年のようにこんなふうに言われている高倍率な桜丘高校。 なぜ、こんなに倍率が高くなるのか? その理由は「学力差」にあります。 石川県総合模試では 金沢西高校の...
金沢二水高校に関するこんなウワサ 桜丘高校は倍率が高いから、二水高校の方が受かりやすい。 二水高校の上位でも泉丘高校に合格できない。受験シーズンになるといろいろ出てくるウワサたち。 これは本当でしょうか? 模試の判定や合...
こんなウワサがあるんですね。 多くの受験生を悩ませるウワサがこれ。 「泉丘高校は400点取らないと合格できないよ」 これは本当でしょうか? 先日も、ボクの公式LINEに相談が寄せられました。 このウワサの真実を明らかにし...