【石川受験情報】国公私立入試 歴代倍率まとめ
歴代倍率 一覧 年度別 入試倍率 2023(R5) 入試倍率 2022(R4) 入試倍率 2021(R3) 入試倍率 2020(R2) 入試倍率 2019(R1) 入試倍率 こちらも参考にしてください
歴代倍率 一覧 年度別 入試倍率 2023(R5) 入試倍率 2022(R4) 入試倍率 2021(R3) 入試倍率 2020(R2) 入試倍率 2019(R1) 入試倍率 こちらも参考にしてください
3月30日(土) 悲報・・・全部消えてた もう無理っす。 3月29日のブログが途中で消えてて、もう一度書き直して、 しかも、 30日も、31日の分も書いたのに消えてる・・・ もう書き直せない。 心が崩壊しそうなので、4...
2024年(令和6年)石川県公立高校入試倍率 受検倍率 石川県教育委員会の発表の1日目の受験者数をもとに受検倍率を出した。 桜丘高校 欠席者が24人で最終的な倍率が1.37倍結局、去年よりもだいぶ下回った。 ここ10年で...
2024年度(R6)石川県公立高校入試 解答 北國新聞社のサイトに載っていますhttps://www.hokkoku.co.jp/list/special/exam2024 国語 https://www.hokkoku....
I can … はちやま塾には「本気で勉強をがんばりたい子達のコミュニティグループがある。 その名も勉強ギルド 本気勉強コミュニティ『勉強ギルド』とは I can・・・はちやま塾の生徒でも特に勉強をがんばりたい人たち、上...
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
2月29日(木) 本日は2024年公立高校最終倍率発表日 今年は4年に1度の「にんにくの日」 ・・・らしい。 4年に1度ってなんだよ! なんなら週1ペースであってもかまわないよ! って思うはっち塾長なんだけど、今日はちょ...
中学生になって困らないように Hello everyone 今回は今から中学生になる小学6年生のためのお話しします。 【中学入学直前】小学6年生のうちに絶対に知って欲しい勉強のやり方 今から中学校に上がるのに、最初からつ...
はじめに断っておきますが・・・ 予想はあくまで予想です。 ボクが勝手に分析して、勝手に書いているだけです。 参考資料として、今までのデータをまとめて 「今年はこうなるかもな〜」 というものです。 未来は誰にもわかりません...
2024年私立高校合格発表 2月7日(水)、8(木)、9日(金)で私立高校の合格発表は出揃った。※鵬学園は2月10日(日)にも入試を実施するため、まだ未入力。 意外だったのはもう少し不合格者が少ないと思っていた金沢高校が...