VR卓球で通信状態が悪い相手に当たり、無条件に世界ランキングを下げられた哀れな男
「はっち」こと「VR卓球 実験体番号0001」です。
こっちはガチ勢だぞ!
通信状態を整えてから出直してこいって!
ちなみに「リアル卓球」はほとんどしたことがありませんけどね(笑)
ある生徒の悩み
先日、ある生徒からこんな質問を受けました。
ワーク(問題集)を3週もやるってすごいですよね☆
こういった子は必ず伸びます!
でも、
今回は思ったような結果が出ませんでした。
どうすればいいのでしょうか?
ボクのアンサーはこれです!
「勉強のやり方」と「〇〇」を理解しないとダメ
相談してくれた子、勉強のやり方は正しいです。
ワークを3回以上やっています。
3回ってのは一つの区切りです。
3回やると定着率が急に上がるんですよ。
これに関して、根拠はわかりませんが経験的にそう思います。
で、話を戻すと
今回の勉強に対して「やり方」は間違っていません。
でも
足りないものがあるとすれば
「本質」の理解
だと思います。
「本質」ってシンプルです。
本質=最も大事なこと。
勉強で言えば、
「できているかどうか?」
この「できる」ということにすべてが詰まっています。
だから、
どれだけワークをやっても
真面目に授業を受けても
長時間勉強しても
「できる」ようになってなければ点数は取れません。
これが「勉強の本質」です。
勉強で言えば、わかりにくいので他の例を挙げてみますね♪
例えば、「掃除」
学校の掃除の時間を思い出してください。
Aくんは「モップをかけている」
床を磨いているけど、多少汚れていてもお構いなし。
とりあえずモップを終わらせれば文句は言われないでしょ。
Bくんも同じくモップをかけています。
でも、汚れを見つけたら、そこを念入りにゴシゴシ!
汚れが取れたら、先に進んでいく。
イメージできましたか?
ぶっちゃけ、
学校の掃除なんて、みんなAくんのようにやっていませんか?
(あ、ボクだけかもしれない(ノ_<) )
AくんとBくん、
どちらがキレイになっているでしょうか?
モップの使い方なんて誰がやっても大して変わりませんよね?
でも、
Bくんの方がキレイになっているはず。
「掃除の本質」は
汚れをなくして、キレイにすること
そして、
モップをかけることは「キレイにするための手段」です。
Aくんは「モップをかけること」を考えていたのに対して、Bくんは「汚れを落とすこと」を意識していました。
この差です。
やり方は同じでも、考え方が違っていたらうまくいきません。
勉強も同じです。
勉強のやり方は正しくても、
「勉強の本質」は
「できる」になっているか
これを外していると点数は上がりません。
本質って大事ですよ☆
『本質が大事』ってわかりましたけど、どうやって勉強すればいいかわかりません。
って言う人は、こちらをチェックしてみてくださいね。
本質を組み込みつつ、勉強のやり方を解説しています。
Hello everyone, wake up, please!
この記事はボクが書きました。
『I can・・・はちやま塾』塾長|塾歴18年|日本一進化したオンライン授業をする|石川県高校入試でがんばる中学生を応援するVtuber|石川県の受験情報や勉強のやり方をを発信|たった1ヶ月で39点→91点|半年で100点up|信念は「夢を叶えるために学ぶ」|自身もバックパック一つで世界中を旅をする|世界一周達成|年間100日海外を旅する
>>笑いと涙のプロフィールはこちら