やる気に頼らない勉強法 長続きするための5つのこと

I can・・・はちやま塾のご案内


Hello everyone, wake up, please!
この記事はボクが書きました。

『I can・・・はちやま塾』塾長塾歴18年|日本一進化したオンライン授業をする|石川県高校入試でがんばる中学生を応援するVtuber|石川県の受験情報や勉強のやり方をを発信|たった1ヶ月で39点→91点|半年で100点up|信念は「夢を叶えるために学ぶ」|自身もバックパック一つで世界中を旅をする|世界一周達成|年間100日海外を旅する

>>笑いと涙のプロフィールはこちら


やる気はすぐに消える

「やる気がないから勉強できない」って話をよく聞きます。

はっきり言って、みんな間違えまくっています。



そもそも前提がちがうんですよ。

「やる気があるから勉強する」のではなく、

「どうやったらやる気がなくても勉強できるようにするか?」です。





やる気に頼った勉強は絶対に長続きしません。


なぜなら、「やる気」って単なる感情だから。



そのときは

「よーし!一生懸命全力で勉強するぞ!」

って思っていても、3日も経てばすぐに気持ちが盛り下がってしまいます。



だって、「やる気」って感情だから。

いつまでも怒り続けている人がいないように、やる気を出し続けていられる人はいません。


だから、
「前はやる気があったのに、今はまったくなくなってやめてしまった」

「わたしは何て意思が弱いんだ」

「長続きできない人なんだ」

と嘆く必要はありません。



だって、それが人間の感情なんだから。

上がったり下がったりしているのが当たり前なんです。


じゃあ、

「長続きするようにするためにはどうすればいいのか?」

それをお伝えしますね。

長続きするためにやってほしい5つのこと

長続きするためにやってほしい5つのこと

①目標を作る
②モチベーションを固める
③日常に組み込む
④スマホにアラームをセットする
⑤毎日少しずつでも続ける

これらをやってください。

では、順に解説していきます。

①目標を作る

まずは自分のやることを明確にしましょう。

ここでのポイントは
「何を」
「いつ」
「どのくらい」

やるのかです。

例えば、
「英単語をやる」
という目標だとイマイチ何をしていいかわかりません。

だから、
「英単語帳ターゲット」を「朝」起きたら「10個」テストする。

という感じに
「何を」
「いつ」
「どのくらい」

を決めておくといいでしょう。

あまり無理をしない感じの方が長続きしますよ。

②モチベーションを固める

次にモチベーションを固めます。

「モチベーション」のことを「やる気」だと思っている人が多いんですが、これは間違いです。

「モチベーション」は「動機」であって、「やる気」ではありません。

「動機」というのは「行動する理由」です。


例えば、英単語だったら、

「英単語を1000個覚える!」

これは目標であって、動機ではありません。


動機とは

「その行動をしたら、どんなうれしいことがあるのか?」

です。



先程の英単語の例だったら、

「英単語を覚えると、外国人とおしゃべりできて、外国人の彼女ができる!」

という感じでいいです。


まさに欲望丸出し(笑)

しかも、そんな都合のいいようにいくわけがない。

でも、それでいい。



やる前から「どうせ無理」といって行動しないんじゃ本末転倒。


それだったら頭の中、お花畑全開にして行動を起こしちゃえばいいんです。

③日常に組み込む

最初にいいましたが、

「どうやったらやる気がなくても勉強できるか?」

ですが、

日常生活に組み込んでしまえばいいんです。


例えば、ボクがいつも言っているのは

「トイレに、覚えたい用語や単語をまとめて、貼っておけ!」

です。


人間、誰だっておしっこやう◯こしますよね。

「私、アイドルなんてうんこしないんです」

っていう人。

本当のアイドルは「うんこしない」なんて人にいいませんよ🤣


トイレは誰でもいきます。

だったら、そこに「まとめプリント」を貼っておけば必ず見てしまいますよね。


たったの1分でいいんです。

目を通す仕組みができます。

だから
トイレにまとめプリントを貼っておくことで、嫌でも勉強しちゃいますよね。

④スマホにアラームをセットする

誰でも持っているスマホ。

これには絶対についている機能があります。

特別なアプリなんかいらない。

「アラーム」

最強で最高のアプリです。


毎日決められた時間にアラームを鳴らす。


そうすると、今やっている作業を中断する。

意識が一瞬途切れるわけです。


そうやって、意識に意図的に隙間を作ることで、今やっていることを中断して本来やるべきことをやるチャンスを作ります。


iPhoneだと、アラームに「時間」と「繰り返し」と「ラベル」を設定できるので、毎日を習慣にしたいものに「名前」をつけてセットしてあります。

⑤毎日少しずつでも続ける

毎日続けるためには「ムリしない」ということ。

だから、あまりムリな目標は立てない。

そして、
ここが超重要なんですが、

「多少、やらなくても気にしない」

ということ。




みんな、なぜかパーフェクトを目指そうとする。

それなのに「完璧な人間などいない」とかカッコつけたことを言います🤣


3日に1日くらい休んでも、今まで0だったのが前に進んでいるんです。

だったら、それでいいんです。



ボクは1年以上、朝5:50に起きて、仕事をして、筋トレをしています。

といっても、
もちろん、やらない日もありましたが、1年を通してみると365日のうち330日くらいはやっています。

逆を言えば、35日くらいサボっているわけです。

それでも気にしない☆


330日もがんばったらすごくないですか?

自分で自分を褒めて上げたいでしょ?

自分ってカッコいいでしょ。


「長続き?ああ、楽勝です。ボクは長続きさせるの得意です」

って自信を持って言っちゃいますよ🤣



だって、90%くらいできているんですから。


自信を持って言います。

「人間なんて完璧じゃなくていい」です🤣


大切なことは

「続けていくこと」

です。

「やる気」より「正しいやり方」を学んで

「やる気」じゃなくて、「正しいやり方」で仕組みを作る。

そうやって続けているうちに「習慣」になります。


勉強は「やる気」でするもんじゃありません。

「やる気」は感情。
一時的なもの。

だから、
「正しい考え方」と「やり方」で習慣化を作っていきましょうね。

大丈夫です。



意志の力は関係ありません。

やり方を学んで、行動するだけです。

ただそれだけです。