「授業の予習禁止」ってふざけんな!ナンセンス!

この記事はボクが書きました。

『I can・・・はちやま塾』塾長塾歴18年|日本一進化したオンライン授業をする|石川県高校受験に特化したVtuber|石川県の受験情報や勉強のやり方をを発信|たった1ヶ月で39点→91点|半年で100点up|信念は「夢を叶えるために学ぶ」|自身もバックパック一つで世界中を旅をする|世界一周達成|年間100日海外を旅する

>>笑いと涙のプロフィールはこちら

こんなご相談をいただきました

今までもたまにこういったご相談を受けることがあったんですよね。

ボクの地元の中学校で聞いた相談だったんですけど、これってもしかしたら全国的なお悩みですか?


これについてのボクのアンサーはこちら。

いえいえ、非常に重要な質問です
学校は勉強するところです。

やる気を出して予習をしてきた子に「予習をするな」というのは120%間違っています。

野球で言えば「自主練をするな」と言っているようなものです。

そもそもそんなことを言う先生は、授業がへたくそなスキル不足です。

僕なら予習してきても授業を盛り上げることができるので全く問題はありません。

ただ、他の生徒が答える前にしゃしゃり出て自分が全て答えると言うのはだめですけどね

先生の言い分もわからなくもないけど。

フォローするつもりはありませんが、この先生の気持ちもわかります。

先に予習して来て、全部答えを先に言って授業の段取りがぶち壊しになることもあります。

ただ、そんなときでも、

「先に勉強して来てエライね!」とか

「すごっ!キミはなんでも知ってるな♪( ´▽`)」

ってその子のがんばりを認めた上で、

「他の生徒にも考えてほしいから、ネタバレはちょっと待ってね」

ってさりげなく制止すればいいだけ。



そう考えると「予習したらダメ」ってのはやっぱりおかしすぎる。

がんばる子がもっとがんばれるように

「落ちこぼれ」というのはわかりやすいですよね。

クラスの進度についていけなくなることです。


でも、
ボクは別の意味で外れてしまうことを危惧しています。

「落ちこぼれ」の逆。

できるが故に、学校の授業が退屈。
つまらない授業に合わせないといけない。

名付けて、「吹きこぼれ」

できてしまうから退屈なのに、みんなと同じことをやらされる。

これはこれで苦痛です。

今回のような「予習したらダメ」という理不尽なストッパーを課される。

子どもにとっても相当ストレスになります。



社会人だったら、
「みんな残業しているんだから、お前も付き合え」

「みんな、30分前に出社しているんだから、お前もそうしろ」


そんな感じでしょうか?



社会人ならまだいいです。


だって、お金がもらえるんだもん。

そして、その会社を選んだのは自分だしね。
まあ、自業自得というか、仕方がない面もあるわけです。

大人はある程度自己責任。





でも、子どもはそうじゃありません。


子どもはクラスも選べないし、先生も選べない。

狭量な先生にあたると、子どものせっかくのやる気も潰されてしまう。



これは絶対にあってはならないことですよね。


ボクに日本の学校教育を変える力はないですが、一緒に勉強することはできます☆

もし学校がつまらなかったら、ボクと一緒に勉強しましょう!
きっと刺激的な面白い授業になりますよ( ^∀^)b