調子に乗ったらダメなの?子どもを潰す大人の常識
調子に乗ったらダメなんですか? よく 「調子に乗ったらダメ!後から痛い目に遭うよ」 って親から言われたボクですが、塾の先生という仕事をしてて、保護者様から 「そんなことしたら調子に乗らないですかね?」 っていうご相談を受...
調子に乗ったらダメなんですか? よく 「調子に乗ったらダメ!後から痛い目に遭うよ」 って親から言われたボクですが、塾の先生という仕事をしてて、保護者様から 「そんなことしたら調子に乗らないですかね?」 っていうご相談を受...
どうしても行きたかった 実は・・・・ この1週間。タイに行ってきました。 今回の旅の目的は「親子旅」 どうしても我が子に海外を見せてあげたかった。 その理由はこちらで そこでの思い出を書いていきますね♪ ピーキーなクソガ...
タイ旅行前日の最終チェックはカンペキっ!・・・はずなのに、なぜか不安になる「はっち先生」こと「お父さんは心配性」です。 なぜか少女漫画なのに、本を読んでいた記憶があるんです・・・。なんでだろう(;^^) 【お知らせ】明日...
コーヒーを入れて、28%の確率でそのまま放置してしまう「はっち」こと「いつだってぬるめのコーヒー」です。 思考が1つに絞れないんですよね〜。 そろそろ旅モードに切り替えていきます まだまだ油断はできませんが、コロナがだい...
息子の卒業式に行ってきました。 ひとりひとりに卒業証書を渡していく姿を見て、 「一人当たり平均11秒。それが167名。 およそ1800秒。 つまり、30・・・いや、まさか、そんなはずはない・・・。 くそ、何度やっても30...
2日間の仕事時間が30時間を超えていました 久しぶりにがんばりすぎてアドレナリンがドバドバ出ていた気が・・・。 でも、その甲斐あってひとつ仕事をやりきった「はっち」こと「アドレナリンジャンキー」です。 その理由をお話しし...
Twitterで「3つの坂」の話をしたところ、 「結婚式」」のスピーチみたい」とつっこまれまくった 「はっち」改め「結婚式でスピーチは3分以内で収めマン」です。 今日は石川県の私立入試の日でした。 今日は私立入試でした。...