もくじ
- I can・・・はちやま塾のご案内
- 4月30日(火) ダーツがハートにブッ刺さる
- 4月29日(月) 実はボク〇〇党なんだ
- 4月28日(日) 祝☆アンチコメ
- 4月27日(土) 余命20000日のために
- 4月26日(金) アタリとハズレ
- 4月25日(木) 学校公開 in T中学校
- 4月24日(水) Play in front of the wall
- 4月23日(火) 2年後のボクへ
- 4月22日(月) またやらかした
- 4月21日(日) もっとふざけなければ・・・
- 4月20日(土) 授業参観 イン ザ・ワールド
- 4月19日(金) ボクのどハマり特性をなんとかしてほしい
- 4月18日(木) 我思う、ゆえに我あり
- 4月17日(水) 健康のためなら死んでもいい
- 4月16日(火) アゲてけQOL!
- 4月15日(月) わかる<<<<<できる
- 4月14日(日) ルールを破ると成長しないよ
- 4月13日(土) 朗報!かつてないほどの爆速さ
- 4月12日(金) 暗記攻略法リリース!
- 4月11日(木) やってみるからできるようになる
- 4月10日(水) 自分らしさってなんだ?
- 4月9日(火) まだまだお遊び
- 4月8日(月) 今日は入学式だけど・・・
- 4月7日(日) 腰を落ち着けてせっせと資料作り
- 4月6日(土) Yeah!ファンキーでごめん♡
- 4月5日(金) 余波が!
- 4月4日(木) 今日もせっせと資料作り
- 4月3日(水) 超絶ピンチからの復活&学び
- 4月2日(火) 本気の子は自分から動く説
- 4月1日(月) 嘘じゃなくて本気でやろうぜ
- こちらの記事もどうですか?
- 公式LINE『勉強の攻略法』で勉強のやり方を整えよう
I can・・・はちやま塾のご案内
4月30日(火) ダーツがハートにブッ刺さる
やったー!ありがとう!
先日、ボクの嫁さんの弟の家の引っ越しを手伝った。
正確に言えば、義母さんたちの引越しの手伝い。
地震でいろいろガタがきたので、弟の家に引っ越しをするんだそうだ。
まあ、それはどうでもいい。
本題はここからだ。
その弟がダーツにハマっているらしい。
大会にも出て、そこそこうまいらしい。
自分は新しいダーツボード(的)を買ったから、昔のやつをくれるって。
ボクはダーツはほとんどやったことがないけど、ちょっとだけさせてもらったら、めちゃくちゃおもしろい。
もともと、ダーツには興味があったんだ。
海外のバーに行ったら、たいていあるのがビリヤード台とダーツ。
でも、ボクはどちらもできない。
そりゃ1度や2度はやったことあるけど、ルールすらもわからない状態だからゲームにならない。
でも、こういったゲームはルールを覚えておけば、英語がほとんどできなくてもコミュニケーションを図ることができる。
純粋な英語力よりコミュ力でなんとかすることをポリシーとする「はっち流邪道イングリッシュ」にうってつけの教材である。
ルールを覚えて、少しでもかっこいいフォームを練習しておけばそれでいい。
というわけで、練習中☆
意外とうまいって言われて調子に乗り中。
塾の自習室に取り付けたから、勉強しにきたついでに遊べるよ☆
4月29日(月) 実はボク〇〇党なんだ
実はボク激甘党なんだ。
1行目に鮮やかにタイトル回収。
「自民党」とか「民主党」とか政治の話と思われたら嫌だからさ。
はっちには政治がわからぬ
はっちは、世界の旅人である。
ビールを持ち、ゲームで遊んで暮して来た。
けれどもスイーツに対しては、人一倍に敏感であった。
とにかく、甘いものが好きなのだ。
甘さで言えば、限度がない。
甘ければ甘いほどいいと考えている。
好きなものを挙げれば、人は目を疑うだろう。
はっちは桃缶の汁、カルピスの原液、練乳を直飲み。
もちろん、体に悪いという認識はあるためほどほどにしている。
はっちには竹馬の友がいる。
プロテインである。
筋トレの後に飲むサプリメントである。
これから筋トレのあとにはこれを飲むつもりである。
久しく筋トレもしてなかったのだから、これを飲むのが楽しみである。
・・・
・・・
「ああ、許してくれプロテイン!」
「私は筋トレもしていないのに、この激甘プロテインを飲んでしまった」
「君を欺くつもりは、みじんも無かった。信じてくれ!」
「ただ肩が痛くて、筋トレができなかったんだ」
「ああ、放って置いてくれ。どうでも、いいのだ。私は太ったのだ。だらしが無い。笑ってくれ。炭水化物は私に、ちょっとだけ食べればよい、と耳打ちした。ちょっと食べれば、バランスのよい食事になると約束した。けれども、今になってみると、私は炭水化物の言うままになっている。私は、デブになるだろう。」
・・・
・・・
どう考えても続かない物語。
疲れてきたので、もうやめる。
文学の才能を120%使い切ってしまった・
4月28日(日) 祝☆アンチコメ
「法則教えろや」
「お前のこと誰が好きなん?」
先日、出したshort動画の再生回数が上がった。
今、4500回を超えたからボクとしてはかなり多い方だ。
うれしい☆
その反面、冒頭のようなコメントがついた。
まず
「法則教えろや」
と来た。
いや、そんなん見たらわかりますやん。
まず、そんな口の聞き方で教えてもらえるわけないやん。
・・・と思ったけど、「何度も見たらわかるよ」とやんわり返した。
※それでもちょっと煽ってるけど。
そしたら、しばらくして、
「おまえのこと誰が好きなん?」
ってコメントが来た。
このコメントにはボクは
激怒!
はしない。
メロスだったら激怒してかもしれないけど、ボクは真っ先に思ったことは
嫁
「お前のこと誰が好きなん?」
って聞かれたら、ボクのことを愛してくれている嫁や子どもたちの顔が真っ先に浮かんだ。
たぶん、嫁はボクのことを好きだ。きっと・・・うん、好きなはず。
こういう輩はマジでスルー。
最初はアンチかわからないグレーだったから返してあげたけど、2回目はアウトだね。
そんなやつは即ブロックでOK。
実はアンチってそんなたくさんいないんだよね。
ただ、通り魔的に嫌なコメントを入れてくるだけで、ブロックしておけばそれ以上の労力を使って絡んでくることはほとんどない。
そんなコメントも「1つの意見」って見方もあるけど、それも違う。
何もしていない人に文句を言ってくる人は純度99.9%悪人。
相手にするだけムダ。
心が狂犬病。
狂犬病の犬に、「噛み付いたらダメ」っていうのはムダでしょ?
相手にしたらダメ。
そんなときも心を揺らさず、指先一つでブロック。
そんなヤツにかまう時間と労力があったら、ボクの塾に通ってくれてがんばっている生徒たちのために動画を作りたいし、ブログを書くネタにする(笑)
1%の泥水のせいで、周りのキレイな水が濁るのはもったいないもんね。
これもインフルエンサーの宿命ってことで☆
See you!
いや、でも、冷静に考えてみたら、shortsに動画をUPしてすぐアンチコメがつくって、マジでインフルエンサーっぽいな。
というわけで、祝☆アンチコメ。
4月27日(土) 余命20000日のために
最近、ようやく体重が減ってきた。
43歳になり、体の衰えを実感している。
もうムリな筋トレができなくなったんだ。
出典:『グラップラー刃牙』板垣恵介
筋トレをすると、関節や筋を痛めてしまう。
だから、徐々に負荷をかけていく。
ぶっちゃけ、今は5分間も走ってられない。
すぐ疲れる。
だから、ウォーキングから徐々に走れる体にしていく。
軽めの筋トレを取り入れつつ、少しずつ体を整えていく。
ボクにとって必要なダイエットは、効率じゃない。
筋肥大はいらない。
だから、高負荷もいらない。
その代わり、長く健康的に続けられる継続的ダイエット。
英会話の勉強も同じく、長く続けること。
一気にやるんじゃなくて、毎日一定のリズムでやり続けること。
焦って結果を求めない。
よくダイエット業界でもあるのが
1ヶ月でー〇〇kg
ってやつ。
ボクの考えだと、1ヶ月で体重を落とし切ってしまうと体に良くない上に、そこからは維持をするためのダイエットになるから、モチベーションがなくなっちゃうんだよね。
だから、リバウンドをする。
目標である体重を落とすのも大事だけど、目的である「健康でかっこいい体」をつくるための習慣を身につけることが、もっと重要じゃないかな。
ちょうど、美味しそうなものも届いたし、これ飲んで体をつくろう。
プロテイン ミルキー味♡
これで運動するのがまた楽しみになった。
4月26日(金) アタリとハズレ
ホントよーわからん!
SNSをやっているとよくわからなくなる。
しょーもない動画がバズったり、どうでもいいことが炎上したり・・・・。
ボクが動画を出してもほとんどの人が再生しない。
ただ、先日出したyoutube shortsが少し伸びている。
やっぱりこういったライトな動画が受けるんか?
よーわからん。
SNSは必ずも必要じゃない。
だけど、ボクも情報を発信していく身としてはたくさんの人に見てもらえるのはうれしい。
ちょっと本格的にshorts攻略してみようかな。
ある程度動画が溜まったら、インスタ垢をつくってもいいかも。
ちなみにtiktokもやってるよ。
まあ、そんなSNSで他の人に発信するよりもまずはこれを生徒たちに届けたい。
GW中に5科目完成させる。
んで、GW明けからテストモードに切り替えていこう!
YouTubeの再生回数は少なくてもがんばるからね☆
4月25日(木) 学校公開 in T中学校
よし!いくか!
ボクの母校での学校公開。
コロナ禍のせいで久しく行けてなかったけど、今回は行ってみることにした。
眩いばかりの金髪。
隠しきれないスターオーラ。
120%悪目立ちすることが確定している。
その結果・・・
あるクラスでガヤガヤと騒がしくなっていた。
・・・先生、ごめんなさい。
でも、学校でどんな授業をしているのか見てみたいんだよね。
もちろん、生徒たちがどんなふうに勉強しているのかもね☆
久しぶりの学校の授業で気がついたこと。
学校はすごく丁寧に教えてくれている。
ボクの授業とはまったくちがう。
改めて、学校と塾の授業は根本的に違うことを学んだ。
学校の授業は「勉学」だ。
授業を通して、どういうふうに考え、何を感じ、答えを模索していく。
塾の授業は「効率」。
入試やテストに出やすい部分を絞って教える。
余計なことを省いて、大事なところを強調する。
これはどっちがよくて、どっちが悪いって話じゃない。
どちらも似て非なるものってはなし。
例えば、中2の化学では、周期表をまなぶ。
この周期表を作った人は「メンデレーエフ」
そして、縦列を「属」という。
ということをやっていたけど、それは基本的に入試に出ないのでボクは重要視しない。
塾の時間はものすごく限られているってのもあるけど、テストに出ないことは教えて仕方がない。
でも、こういったことも理解を深めるためには大事なことだ。
他にも数学も英語も国語も社会も副科目も、ものごとを深く理解するためには学校の授業はやはり欠かせない。
久しぶりに学校を見に行って、塾の先生として大切なことを学べた。
まあ、ボクはもう一度中学生に戻って、授業を受けたいかというと・・・
うん、いや、あれだ。
ボクは幼い頃から効率厨だったから、サクサク学んで点数が取れる方がいいな。
やっぱり、ボクは塾の先生向きなんだろう。
学校の授業と違うけど、ボクはボクの授業をやる。
というわけで、今日も「Hello everyone!」
このぐらいサクッと教えて終わるのがボクの理想▼
4月24日(水) Play in front of the wall
今日の話はちょっとファンタジーが入っているから、信じなくてもいい。
でも、ボクはこれを信じている。ある程度は。
人生には四季があると言われている。
春、夏、秋、冬
春は物事が上向きに向いて、夏は絶好調。すべてがうまく行く。
秋は実り、収穫の時期。
冬は何をやってもうまくいかない。
今のボクは冬。
正直、調子は良くない。
思った通りに物事は進まないし、努力が成果に結びついていない。
そんな気がする。
実際の冬も、作物も育たないし、雪が積もり移動もできない。
気を抜くと凍える厳しい時期。
ただ、冬は悪いことばかりじゃない。
準備の時期でもある。
冬は必ず終わりがくる。
だから、いずれ必ずくる春のために準備をしておけばいい。
ボクはそのことを知っている。
だから、せっせと準備をしておく。
表があれば、裏があるのと同様に、いい時もあれば悪い時がある。
大事なことは、調子が悪いときに何ができて、調子がいいときにも気を緩めないということ。
たとえ、今のボクが「壁」にぶち当たっていたとしても、
よじ登って、遠くの景色を眺めたり、
思い切りぶち壊てみたり、
的をつくってボールを投げてもいい。
なんなら落書きにしてバンクシーしてもいい。
たとえ、壁があっても、心ひとつで遊べる。
今、何ができるか?
壁の前で遊んでやろうぜ。
4月23日(火) 2年後のボクへ
ボクが信じてやっているのがこの勉強法。
『英語immersion』
とにかく、YouTubeやNetflixを英語で見まくる。
日本では馴染みがないけど、世界ではスタンダードになりつつある勉強法。
けっきょく、英会話は知識ではなく、スキル。
もっと突っ込んで言えば、「慣れ」だから、とにかく大量にインプットをしないと理解もできないし、話せるようにはならない。
ボクはまだ半年も経っていない。
でも、その効果はじわじわと感じでいる。
聞いたことを日本語で考えなくても、わかる部分が広がってきているし、言いたいことを英語で言う時もその変換スピードが上がってきている。
もっとどっぷりイマージョンをするために、1日3時間はしたいね。
これでペラペラになったら超すごくない?
ボクの好きなアニメ『このすば』も『オーバーロード』も英語版が出てきたし、もっとナードになろう。
オタクでよかった♪
4月22日(月) またやらかした
このブログを見てくれている人はわかっているかもしれないけど、ボクはだいぶ完璧だ。
どれくらい完璧かというと、
完璧の「璧」は「壁」じゃなくて、「玉」ってことを知ってるくらい完壁。
そんな完壁なボクもミスをする。
とくに旅関係ではやらかしまくっている。
今回は「フライト時間を間違えた」
ドンムアン空港(タイ)からスカルノハッタ空港(インドネシア)に行くために
「11:20発ー14:55着」のフライトを予約したはずなのに・・・
実際は「18:20発ー22:00着」のフライトを予約していた。
Oh My Gash!
なんでこんなことになるんだ!
ドチクショー!
まあ、今回は時間がズレただけでまあまあ問題は最小限に押さえられた。
この日は授業がないし、とりまダメージゼロ。
でも、こういったミスがなくならない。
旅に慣れすぎたせいか、どうしても確認不足のミスがでる。
一番最強のミス・・・最凶のミスは
名前を間違えていたこと。
姓と名を逆にしていた・・・
しかも、世界一周のときに・・・すべてのフライトで・・・
変更をしたけど、無料で修正してくれたところ・・・手数料を取られたところ・・・チケットを買い直したところ・・・
なんだかんだで数十万レベルの被害がでた。
しかも、世界一周の最中にタブレットを忘れてくるし・・・
その場所がブラジル・・・
もう笑いを通り越して踊るしかない(笑)
世界で最も遠いところに忘れてきた。
まあ、ボクが世界一周してきたという何よりの証拠なんだけどね。
それ以外にも、
タイに行ったときに、帰りのチケットの日付が次の日になってたり、予約した宿が昨日の日付で「あ、あなたの予約は昨日になっているわよ」って言われたり、そんなことが2〜3回もあったり・・・。
とにかく旅においてポンコツぷりを発揮する。
そんな完壁なボクでも、ひとり旅ができるのは「とりあえずやってみた」からだと思っている。
ひとり旅も世界一周も特別なスキルは必要ない。
とりあえずやってみたらできる。
やりたいことをやってみれば、失敗しても全部笑い話(笑)
・・・思い出したら、ちょっと泣きたくなってきた。
4月21日(日) もっとふざけなければ・・・
最近、ふざけ成分「ビタミンFz」が足りていない。
昔のボクはもっとおふざけがたくさんあった。
誰に評価されるわけじゃなく、生徒を笑かせるためのふざけ。
いつの間にかマジメに寄ってたなー。
なんとなく周りの目を気にしていたのかもしれない。
というわけで、やろう!
もっとファンキーに、もっとふざけて。
1学期中間テスト杯点数争奪戦!
各教科で1位を取ったらどれくらいとか、
総合点数でどれくらいとか、
できるだけみんなの努力が反映できるようなゲームバランスがいいな〜。
毎日ちょっとふざけて楽しいことで満たしていきたいね。
今日は日曜日。
仕事に来たもののたいして集中できないから、サクッと仕事を終えて、帰ってゲームしよう。
やっぱりゲームをしている時がいちばん調子がいいわ(笑)
基本的に、勉強もゲームもコツコツやるのが最効率。
4月20日(土) 授業参観 イン ザ・ワールド
5月12日(日)〜19日(日)で旅に出ま〜す。
これまで県外からもボクの授業を受講してくれる生徒がいたけど、今年はなんとインドネシアからも!
お仕事の都合で、ジャカルタに家族と一緒に住んでいる子。
SNSでボクの塾のことを知ってくれて、お問い合わせをもらった。
その子やそのお母さんから聞くジャカルタでの生活がおもしろい。
基本は日本人学校だから、ほぼ日本と同じなんだけど、ジャカルタの特色も入っている。
たとえば、断食。
2024年の3月10日(日)~4月10日(水)はラマダン(断食期間)で学校が休みだったり、1学期の中間テストがない代わりに、実力テストがあったりと少しずつ勝手が違う。
そして、せっかくご縁が繋がってはちやま塾に来てくれたわけだから、ちょっくら家庭訪問に行ってこようと思う。
あっちでの生活をもっと聞きたいし、知りたい☆
そうすると、
「日本人学校も見学しますか?きっとできると思いますよ」
ってお申し出があった。
おもしろそー♪
というわけで、ジャカルタの生徒のお家に突撃!
&
日本人学校見学に行ってきます♡
・・・前回、ジャカルタに行った時はWifiがくっそ弱かったから今度は慎重にホテルと決めないと・・・
部屋は悪くなかったんだけど、確かWi-Fiが1Mbに達してなかった気がする。
ボクが今まで旅してきたホテルの中で最弱スピード。
このホテルは2度と行かない。
なんでこのホテルにしたのか謎。
4月19日(金) ボクのどハマり特性をなんとかしてほしい
ま、またつまらぬものに集中してしまった。
ボクは集中力がコントロールできない。
いつもは集中力が散漫なんだけど、興味が出たことには超集中してしまう。
いわゆる、過集中状態だと思う。
とてつもない集中力を出すのはいいんだけど・・・
集中しすぎて、他のことができなくなるっていうね。
今日もかるく、調べ物を、
Youtubeやインスタで「ショート動画」ってあるじゃない?
ボクの動画って基本は「16:9の横」なんだけど、インスタのストーリーやYouTubeのShortsって「9:16の縦」なんだよね。
だから、このサイズの違いをどうするかを考えてた。
ネットで調べたり、他の人の動画をみて研究したり・・・
そして、実際にやってみたり・・・・
これがいけなかった。
こんな感じでサクって作ってみようかなと思ったのが運の尽き。
その結果がこれ。
『Bling Bang Bang Born』をもう何百回も聞いたよ。
もういいよ!
お腹いっぱいだよっ!
でも、ボクはこの「どハマり特性」は気に入っている。
好きなことなら驚異的な集中力を生み出せる。
それが英語だったり、筋トレだったり、動画作成だったり。
自分の特性を直す必要はない。
ただ、ボクはこの特製の矛先を正しい方向に導けばいいだけ。
自分の個性を活かしていけば、楽しみながら成長できる。
誰がなんと言おうが、自分の道を突き進もう!
Yeah! Keep it real!
4月18日(木) 我思う、ゆえに我あり
はーい、今日からVtuberとして生きていく(予定)
「アバターはっち塾長」
ちなみに中身は特に隠していない。
だって
アバターのボクもボク。
中のボクもボク。
ボクはボク。
はっち思う、ゆえにはっちあり。
ボクがボクだから、何を疑うとも「はっち」は「はっち」なのだ。
おっと、ついうっかり哲学してしまったぜ。
それはそうと、前も書いたけど、このアバターくんを使うと圧倒的に作業量が減る。
動画がサクサク作れるんだ。
もちろん、資料を作ったり、構成を考えたりするのは必要だけど、撮影と編集がグッとラクになる。
信じてもらえないと思うけど、ボク自身は目立ちたくないんだ。
「じゃあ、なんで金髪なんだよ!」っていう人もいると思うけど、これは別の理由。
ということで、今後はこの「アバターはっち」を使ってサックサクに動画を作っていこう。
じゃ、この動画も見ておいてね。
See you!
4月17日(水) 健康のためなら死んでもいい
目が〜、私の目が〜!
先月の卒塾旅行の時から目がおかしい。
右目に封じられし暗黒龍の魂が解放されかかっているのでもなく、本来見えてはいけないものが見えているわけではなく、ムスカのようにやられたわけじゃない。
飛蚊症のような感じなんだけど、☑️マーク見たいのが見える。
よくわからないから、ドクターに見てもらおう。
ボクは以前までは医者嫌いだった。
待たされるし、注射は嫌だし、とにかくなんとなく行きたくない。
でも、もう歳だから、QOLを高めるためにも体のメンテナンスは欠かせない。
めちゃくちゃ当たり前のことだけど、手遅れになってから医者に行くより早いうちに行って早期治療なり、予防なりしておいた方がいい。
だから、気になることがあったらすぐに医者に行くことにしている。
特に日本は医療費の負担は安いから、早めに行っておく方が圧倒的にお得。
特に目は一生使うし、具合が悪いと、いろいろ都合が悪い。
そして、してもらった結果・・・
まったく異常なし。
白内障も緑内障も神経数も神経系もまったくなし。
この見える謎のやつは、ふつうでも見える人がいるらしいから、あまり気にしなくてもいいらしい。
でも、普段から目を酷使しているのはまちがいないし、ホットアイマスクで目を休めて、できるだけ目を酷使しないようにしようっと♪
目が健康じゃないと、ゲームもマンガも楽しめないもんね☆
人生を楽しむためにも、健康は心がけていこ。
学校を楽しむために、勉強を心がけて、いい点数をとっておくのに似てるね。
4月16日(火) アゲてけQOL!
買えばよくない?
今日は妻といっしょにお隣の県富山「小谷部アウトレット」へ。
目的は、
・ティファールのフライパン
・ボクの春〜夏用のジャケット
ふだん、あんまり買い物にも出ないから、たまに近場デートがてらおでかけ。
車の中では懐かしの曲をイントロクイズみたいに当てながら行ったんだけど、歌は歌えるのに曲名が出てこないね。
L’Arc〜en〜Cielの『Driver’s High』が出てこなかった。
ドライバーヘブン?ハイドライブ?ドライブミーハイ?
ほとんど出てきているんだけど、答えには近づかない。
そんなこんなで、着いたよ。
「小谷部アウトレット」
さっそく、ティファール売り場へ。
妻はさっそく、欲しいサイズのフライパンを探している。
ボクは当然だが1mmも興味はない。
だけど、一緒に話を聞く。
店員さんの話だと、欲しいサイズがないらしい。
欲しいサイズのはセットになっているやつじゃないと、今は在庫がないとのこと。
そして、セットは予想よりも予算オーバーしているようだ。
「買えばよくない?」
ボクの漢気溢れる言葉。
漢気が溢れすぎて、後光が刺している。
ピカー!
おっとピ◯チュウみたいな効果音が出てしまった。
でも、これには理由がある。
普段使うものこそ、いいものを使うべき。
いいものって言っても高価なものじゃなくて、自分が納得できるお気に入りのもの。
だって、普段使うものって、一番使用回数が多いわけじゃない?
そのたびにストレスが溜まっていたらツライじゃん。
逆に、自分のお気にだと、それだけ楽しくなる。
普段使いなものこそ、いいものを。
これがQOL(クオリティオブ ライフ)をアップさせる。
ボクの場合は、パソコンとかタブレットだね。
受験生の場合は、机とか勉強空間をスッキリかっこよくして毎日の勉強が楽しくなるように心がけたいよね☆
アゲてけQOL!
4月15日(月) わかる<<<<<できる
がんばれーー!
「今、中学校に進んで、新生活が大変だと思うけど、ここでがんばろうね」
と生徒に励ましのことばをかけているが、実際は
がんばれーーーーーーー!
って心の中で叫んでいる。
そう、はちやま塾の洗礼「確認テスト」だ。
正直、今年の一年生はレベルが高いと思う。
全員、桜丘高校以上を目指せる力を持っているだろう。
1年生のうちから塾に来てくれる子達だから、意識も高いし、勉強に対しても自信があるんだろう。
だけど、それでも「満点合格」の壁は高い。
なかなか合格できない。
あと1問が届かない。
昨日、動画を作ったけど、『再テスト』でも満点が取れない。
やっぱり「わかる」と「できる」の間には大きな差がある。
苦しいかもしれないけど、本当にここでがんばってほしい。
でもね。
この確認テストに真剣に立ち向かってくれているからこそ、「できる」ようになる難しさが実感できるんだ。
よくある塾の広告。
生徒の能力に合わせた親切丁寧な指導。
あなただけのカリキュラムで成績アップ。
相手の能力に合わせて、カリキュラムを変えるのはいいと思う。
だけど、多くの塾ではその子のできる範囲でしかカリキュラムを組んでいないし、宿題(課題)も与えていないんじゃない?
自分のできる範囲の問題をやっていても、成長はしにくい。
自分より一つ上のレベルを超えてこそ、成長につながる。
だから、ボクはこの「できそうでできない状況」が好ましいと思っている。
本気で取り組んでくれているからこそ、本気が伝わる。
もうちょっとでGW。
そこまで行けば第1段階はクリア。
歯を食いしばってがんばろうね☆
Keep on doing your best!
4月14日(日) ルールを破ると成長しないよ
ちょっとゆるんできている。
新年度がはじまり、新しい生活が始まった。
はちやま塾では「確認テスト」というものが毎回あって、それで満点をとらないと合格にならない。
合格できなかったら、再テスト。
この「満点合格」って基準が厳しくて敬遠されているのも知っている。
だけど、成績を上げるために妥協できない。
生徒の顔色をうかがって遠慮しながら教えるなんてできるわけがない。
勉強は自分を変える行為だからね。
周りに合わせてもらうのか、自分が周りに合わせられるように能力を高めるのか。
この2択。
今回の本題は
「ルールを守らないと成長しないよ」
ってこと。
最近、再テストのルールを守らない子が多い。
確かにボクやスタッフもなあなあになってた部分もある。
この部分は反省すべきだ。
でも、ルールは絶対に守ってほしい。
具体的には、はちやま塾はリアルとオンラインを自由に切り替えることができる。
だけど、オンラインはルールを守ってもらうのは難しい。
だって、目の前に居ないんだもんね。
正直、「どこまでルールを守らせるか」の線引きが難しいんだ。
厳しくしすぎると、つい不正行為に走ったりするし、ゆるすぎると自分勝手になってしまう。
今はゆるすぎている。
だからと言って、野放しにはできない。
ルールを守らずに、自分勝手に勉強している子は自分の都合のいい解釈をし始める。
言い換えれば、すべてのことが「いいわけ」じみている。
例えば、今回の確認テストの再テスト。
確認テストは授業中に行われるけど、再テストは次の日に来ないといけない。
それなのに、次の日に来ない。
自分の都合のいいときに受けて、いつの間にか提出してくる。
何度も言っているけど、どこまでルール化するのか難しいけど、仮にも「再テスト」だ。
テストである以上、好きなときに好きなように受けてOKだと、さすがにゆるすぎる。
だから、ルールを徹底する。
ちょっとだけルールを厳しくする。
ルールを厳しくすると、不自由が生じる。
でも、その不自由のなかで計画したり、試行錯誤するから成長するんだ。
たとえば、サッカー。
「手を使ってはいけない」というルールがある。
不自由だ。
冷静に考えて、手を使えば簡単なのに、わざわざ足だけでプレイしている。
不自由だ。
だから、足を使ったシュートやパス、フェイントの技術が発達し、面白さが生まれる
これがこのルールを破って「なんでもありですよ」ってなると、手を使うやつが出てきて、ハンドボールになる(笑)
足を使った技術はサッカーは必要としなくなる。
もちろん、ハンドボールにもルールがある。
だけど、サッカーとはまったく違うスポーツになるのは確かだよね。
勉強も同じ。
ルールの中で正々堂々とやるから成長する。
正直、学校の宿題のように
やってきたらOK
で成績が伸ばせるわけがない。
成績が上がらない子はこの辺のマインドセット(考え方)がずれている。
だって、全然理解してなくても、書いて丸つけしてくればいいんだから。
ただの作業じゃん。
※もちろん、教材自体はマジメに取り組めば成績は伸ばせるいいものだよ。
ボクは、そういった「ただの作業的勉強」なんか認めない。
「認めない」っていうか、そんな意味のないことやってどうするのって感じ。
だから、確認テストは「満点合格」というルールがあるし、再テストにも再テストのルールがある。
それを乗り越えるからこそ、成績が上がるんだよ。
成績がいい子は賢いから
「ゆるゆるルールで勉強をしても意味ないな」
って理解しているんだよ。
厳しくてもがんばろうね!
See you~。
4月13日(土) 朗報!かつてないほどの爆速さ
めっちゃうれしい!
めちゃくちゃ速くなった。
昨日の記事にも書いたけど、YouTube用の動画を作成するのはめちゃくちゃ大変なんだよ。
シナリオを考えて、資料を作って、撮影して、編集して・・・
ってやることは山積みだ。
その中で一番時間がかかるのは、「編集」
一番めんどくさいのが「撮影」
「編集」は言わずもがなだけど、「撮影」がめんどくさいのは、気にすることが多いから。
例えば、髪型、表情、姿勢、しゃべり方、声のトーン、ボディランゲージ。
そして、次に何をいうかを考えながら言わないといけないし、噛んだらその部分は撮り直さないといけない。
そうやって、撮り直していると編集がものすっっごい時間がかかる。
だけど、これがかなり解消できるようになった。
そう、このアバターのおかげだ。
この子のおかげで、ボクが出なくてもよくなった。
撮影の時に、髪型も気にしなくてもいい。
表情や姿勢もある程度はデフォルトで整っている。
ボクが無表情でも彼はキリッとしている。
なによりイケメンなんだよね(笑)
そうなると、ボクはしゃべりに集中できる。
これはかなり楽。
その分、ミスも減るから編集も楽。
あと、テロップも極力つけないことにした。
※これが時間かかるから。
これでサクサク授業が撮れるようになるぜ。
とりま、以前撮った短い動画をリテイクした。
見てみたら、そこまで違和感がないんだよね。
というわけで、がんばってみんなの役に立つ動画をたくさん作るよ。
友だち追加&拡散をおねがいね♡
4月12日(金) 暗記攻略法リリース!
やっとリリースできた。
編集作業が早くなったとはいえ、編集は時間がかかるぜ!
「カット編集」と「文字&音」をいれるのに5時間くらいかかった。
本当は昨日のうちにリリースしたかったんだけど、他にやることがあってできなかったんだよね。
※他にやることって、昨日の記事をみたらモロバレ(笑)
まあ、なんやかんやありまして・・・
これはYouTubeにアップしてあるやつだけど、ブログで記事にもしているから文字で読みたい人はこちらを見てね。
勉強のやり方を整えれば、成績は上がる。
だから、ボクは自分の勉強のやり方をカタチにしていくことを決めた。
生徒には授業を通じて、同じことを何度も伝えているけど、こういったカタチにしておくことは大切。
これがひとつずつコンテンツ化していく。
ひとつ、仕事が終わったから、次の仕事の計画にとりかかろう。
さあ、ガンガンやって行こう。
See you!
4月11日(木) やってみるからできるようになる
アイディアが止まらないっ!
今、ボクはアバター作りにどハマりしている。
めっちゃおもしろい。
好きなことだから、24時間考えていられるし、楽しいから「いいアイディア」が出てきやすい。
ボクは長い間、これを忘れていた。
なにごとも楽しまないといいアイディアが生まれないんだった。
「〇〇をやらなきゃいけないっ!」
って追い詰められた「have to 思考」だと、いいアイディアが出てこない。
逆に「楽しいっ!」、「やってみたい」の「happy思考」で考えていれば、ワクワクするアイディアが無限に湧いてくる。
これはマジ。
んで、さっそくやってみた。
まだお試しなんだけど、実際に動かしてみたら違和感がある。
「髪の毛」だ。
この髪の毛はアバター作成アプリ『VRoidStudio』で作ったときに、セットとして買ったもの。
かっこいいんだけど、この「はっち塾長 ちびver.」だと、なんか浮いている感じ。
たぶん、見慣れちゃえば気になんないのかもしれないけど、ボクは気になる。
※こういったところが、楽しんでいるからこそこだわれるところ♡
そして、修正する。
なんじゃこりゃ!
って感じじゃない?
ボクに3Dアバターを作る知識はない。
実際にVtuberをやってみようと、触り出してから48時間も経ってない。
でも、いろいろ触っているうちに使い方がわかってきた。
またもやどハマりだ。
この調子で、気になるところをどんどん修正していこう。
どう?だいぶ、落ち着いた髪型になったでしょ?
次はサイドも変えてみよう。
実際のボクの髪型と同じく、アシンメトリーにしてみた。
本当のボクはここまでツンツンヘアーじゃないけど、アバターだからこのぐらい大袈裟にしておく。
さっそく授業でこのアバターを使ってみたところ、
「イケメンにしないんですか?」
とリクエストが・・・・。
みんな中身が金髪赤メガネのおっさんって知ってるじゃん。
イケメンにして、中身がおっさんだったら詐欺じゃん?
でも、せっかくのアバターなんだから・・・
はっち塾長 イケメンver.
触ってみたら、意外なほど簡単にできる。
次は「はっち塾長 バ美肉ver.」でも作ってみようかな。
やってみるから、できるようになる!
I’m into making my avatar.
4月10日(水) 自分らしさってなんだ?
もっとファンキーに生きよう!
昨日、ブラザーと話をしてて、「どう特性を活かすか?」って話になった。
そんな、話をしてて気がついたのは、ボクの特性は、やっぱり機械系だろうということ。
別に専門知識があるわけじゃないけど、それでもオンライン授業なんかはサクッとできるし、先日のアバターも全然苦労はしない。
わからないところはググったら出てきて、それを見たらなんとなく理解できる。
でも、ブラザーはそれができない・・・らしい。
※きっとできなくないけど、やりたくないらしい。
ボクにとっては特別なことじゃなくても、ボクはそれができるし、それが好き♡
この好きってやつが重要。
ボクらはいかに自分の好きなことを活かして戦えるか?
それを考えなければいけない。
他人から見たら相当な努力でも、好きなことは比較的に楽にできるようになる。
その上、楽しい。
楽しいから無限にできる。
むしろ、やりたい。
「やるな!」
って言われてもやりたい!
そう思えることをメイン武器にして戦っていく。
ボクの場合は、コツコツまとめることが得意。
アバターも新しく作り直した。
資料もまとめ中。
動画も編集中。
英語の勉強も筋トレも継続中。
成長させたり、作り上げていくことが、きっと性に合っているんだろうね。
あと、幼少の頃より弛まぬ研鑽を積んできたゲームやマンガの感性も役に立っている。
昔はさんざん
「勉強しろっ!」
って怒られてきたボクだけど、今は塾の先生だし、PCとタブレットを駆使して世界中からオンライン授業もできるし、アバターだって動かせるようになった。
確実に、今までゲームとマンガで培ってきた能力だ。
自分の好きなことを全力をやる。
カッコつける必要もない。
誰かのマネをする必要もない。
新しいことや面白いことを考えて、ワクワクしながら発信していく。
その延長線上に、みんなの助けになれれば最高だ☆
だから、もっと好きを突き詰めて、ファンキーに生きよう!
4月9日(火) まだまだお遊び
これでよし!
とりあえず、仕事もせずに遊んでいるはっち塾長ことはちやまです。
「仕事もせずに遊び」というと人聞きが悪いけど、やっぱり遊びだ。
だって、こんなに楽しいもの。
そして、技術の進歩は恐ろしいくらい早い。
なんのことかって?
百聞は一見にしかず。
これを見て。
Vtuber。
意外と簡単だった。
今まで培ってきた知見とネットの情報でなんとか形になった。
ただ、これを使って何をするかは不明(笑)
だから、これは「遊び」なんだよ。
でもね。
以前やっていた遊びのおかげで、今スムーズにアバターを作れるようになったし、今この遊びもまた何かの役に立つこともあるんだろう。
がんばってやるより、楽しんでやる。
これで授業してみようかな。
リアルタイムでやるとさすがにマシンスペックが足りなくなりそう・・・。
もうちょっと試してみてからだね。
I’ll try again!
4月8日(月) 今日は入学式だけど・・・
今日は娘の入学式。
晴れの日ということで、ピシッとスーツを着て学校へ。
それはそれとして、
ボクとしては、その前の出来事の方が大事件だった。
なんと、スマホが使えない!
正確にいえば、使えるけど充電できないという状態になっていた。
や、やばい。
USBーCの故障か?
何度も刺し直すけど、反応しない。
昨日の夜までは大丈夫だったのに〜。
そして、さっき『原神』のデイリークエストをしてたから、すでに残量が65%。
ここから充電できないとかなりまずい!
英語のリスニングもできなくなるし、『原神』もできなくなる。
いや、生徒&保護者さんとのやりとりもやりにくくなるし、LINEも厳しい。
AppleCareに入っているから、多分無料で直してもらえるからいいんだけど、その直してもらう間がどう生きていこう・・・。
100回試してもダメだったので、大人しく、修理の予約を入れようとしたとき閃いた!
再起動してみよう!
昨日まで普通に動いていたし、再起動すればなんとかなるかも!!
再起動中・・・
誰かが齧ったリンゴマークが現れる。
そして・・・
直ったっ!
やったーーー!
やっぱり、試してみるもんだな。
困ったときには再起動。
外傷や故障の心当たりがなかったら、とりあえず再起動してみるのが良き♡
これで、娘の入学式も写真が撮れるぜ!
では、See you next story
4月7日(日) 腰を落ち着けてせっせと資料作り
今日は日曜日だ。
基本的に日曜日も仕事をしている。
今日は資料作りのための、大枠を考えている。
これも戦略だから、まずは大きなイメージを考える。
そして、それに対して、必要なことを込めていく。
勉強も戦略次第で伸びが変わる。
先日面談させていただいた保護者さんには
「とにかくやっても上がらなかった」
という人がいた。
確かにそういった人はいる。
でも、そういった場合の多くは、勉強のやり方を間違えていることが多い。
表面上はめちゃくちゃ勉強しているんだけど、よく見ると歯車が噛み合ってないというか、何でもかんでもとりあえずやればいいと思っている。
とにかくやってみる
これははじめの一歩を踏み出すにはすごくいいことだけど、やみくもに勉強してもダメ。
でも、がんばっている本人はなかなか気がつかないし、伝えても伝わらないことが多い。
それでも根気よく教えて、何度も何度も伝えまくって、ようやくじわじわっと変わってくる。
アスファルトに芽を出す花のように。
スキマをぬって、ジワジワジワジワようやく届く感じ。
難しいけど、少しでも伝わるように資料をまとめていこう。
なんか疲れてきたからワインでも飲みながらやろうかな。
じゃ、 catch you later!
4月6日(土) Yeah!ファンキーでごめん♡
「あのファンキーな方ですよね」
ボクの嫁さんから聞いた話。
先日、うちの(自宅の)インターホンが鳴った。
「最近できた〇〇個別塾ですが〜」
文字通り、最近できた〇〇個別塾さんの訪問勧誘。
若いお兄ちゃん先生。
ま、当然のことながら、うちの子はボクの塾以外を考えていない。
かといって、「うちははちやま塾を経営しているので〜」とは言いにくい。
嫁は話を合わせて「とりあえずの対応」をしているらしい。
〇〇個別塾さん
「今、小学生や中学生のお子さんにお声がけさせていただいておりまして〜」
嫁「あー、そうなんですね〜。でも、うちの子、もう塾に通ってまして〜」
◯塾さん「あ〜、そうなんですか〜、はちやま塾さんとかITTOさんとかですか?」
嫁「ん〜、実は、はちやま塾に通っているんです〜」
◯塾さん「あそこの塾長さんって、あのファンキーな方ですよねっ!」
嫁は笑いを堪えるのに必死だったそうだw
(わたし、そのファンキーの嫁ですけどっ!)
(うちの子はそのファンキーから生まれましたけどっ!)
(っていうか、表札、見て訪ねてないんかいっ!)
と、心の中で総ツッコミだったらしい。
いやいやいや、訪問勧誘は本当に大変なのだよ。
そうからかっちゃいけないよ。
いや、嫁がからかったというか、相手がボクのことをファンキー扱いしてきただけかw
まあ、実際ファンキーだし、なにも間違っちゃいない。
むしろ、存在を知っておいてくれてありがとう。
特に真っ先にボクの塾を挙げたのが、高ポイント。
もし、最近できた〇〇個別塾のそのお兄ちゃんが、このブログを見てくれたら、一度遊びに来て欲しい。
ボクは1ミクロンも気にしてない。
むしろ、面白かったお礼にコーヒーくらい出す。
いや〜ほんと
Yeah!ファンキーでごめん♡feat.はっち(CV:はちやま)
4月5日(金) 余波が!
Oh My Gash!
4月3日に続き、またOMGだ。
いや、原因が4月3日の『超絶ピンチからの復活&学び』にあるんだけど・・・。
前回、ブログのサーバーがおかしくなった。
結果は、容量がいっぱいだっただけなんだけど、それを解決するには骨が折れた。
※よかったら、そのエピソードも読んでね。
んで、写真を消した余波で、ブログで使っていたアイコンなども消えてしまった!
サイトがガタガタ・・・
でも、自分で直さなきゃいけないから、やるっきゃない。
どうせなら、ちょっと気になるところも修正しておこうか。
・・・
・・・
・・・
やっと終わったけど、3時間くらい費やしてしまった。
なかなか大変だな。
気になるところを修正できて、バージョンアップしたと思えば、まいっか。
「雨降って、地固まる」だね。
今日はマジでこれしかやってなかったから、本当に話題がないっ!
まあ、平和な証拠ということで、See you!
・・・と思ったら、『勉強の攻略法』もガタガタになっていた・・・・
絶望!
4月4日(木) 今日もせっせと資料作り
なんてことない日常。
でも、この時期にしておかないといけないことがある。
それは「勉強のやり方」をまとめて発信すること。
新入生が多いこの時期は勉強のやりかたが固まっていない。
勉強のやり方を知らないまま勉強しても、効果がない。
せっかくがんばるんだったら、「やり方」を学んでから、勉強に取り組むべき。
先日おしらせした『初級編 英単語暗記攻略法』
これの動画を撮影して、軽く編集をした。
まだテロップなどは付けてないから、まだ出せないけど、すでに記事としては出来上がっているので、効率的な暗記のやり方を学びたい人はここから登録してね。
そして、石川県の入試情報もまとめたい。
実はせっせとまとめているんだけど、まとめきれていないことがある。
これを今のうちにやっておきたい。
勉強は戦略だ。
だから、「なんとなく」で決めるよりもある程度のデータは必要。
先日、ボクの塾生には『受験スタート模試』をやってもらった。
これも戦略の一部。
『合格ロードマップ』で戦略を知り、敵を知る。
石川県の入試がどんなものかをデータで知っておく。
それを自分の目標を明確にして、そこに目指して勉強する。
そのためには、今の現状を把握しておくべきなんだよね。
そこでやってもらったのが、そう『受験スタート模試』
特にこの4月の時期は気持ちを切り替えるのに、最高の時期。
ここで、実力を把握して、気持ちを引き締める。
もちろん、今からの勉強していく上で「勉強のやり方」は超大切。
部活が終わる6〜7月までに、勉強のやり方は形にしておいた方がいい。
これもそのために作っている。
全部、戦略だ。
最後にこれだけはいいたい。
今やっておかなきゃいけないことは今のうちにやる。
「あとからやればいい」
「今やらなくてもいいだろう」
と思っていたら、あとから取り返しがつかないこともある。
本来、人間は今やるべきことは本能でわかっているんだよね。
だったら、それをやればいいだけなんだけど、「めんどくさい」とかなんとかかんとかで後回しにするから、後悔する羽目になる。
「早く始める」
というシンプルかつ強大な戦術をなぜ使わないのか?
知らないことがあるなら学べばいい。
でも多くの人は動かない。
先日のブログ(4月2日)でも書いたけど、『本気の人は自分で動く説』
やっぱり自分から積極的に行動を起こすから、有利になるし、結果が出しやすくなる。
ボクも自分から動く。
ボクが英語を勉強しているのは、3年後の自分のため。
今さら勉強しても遅いなんて、1mmも思わない。
やった方がいいと思うことは、やった方がいい。
なんかおかしい言い方だけど、そんな感じ。
ああ、今日で英語イマージョンをして、5ヶ月。
合計で300時間ほどかな。
目標の4000時間には程遠いけど、このままのペースで続ければ、3年後には2000時間を超える。
2000時間もやれば、まあまあ喋れるようになっていると思うけど、もっと没頭していきたい。
時間は大きなアドバンテージ。
早めに行動するってだけで、受けられる恩恵は大きいね。
4月3日(水) 超絶ピンチからの復活&学び
Oh My Gash!
なんでブログに写真がアップできないんだ!
おかしい!!!
実はここ数日ブログの調子がおかしかった。
具体的には、
・wordpressのプラグインが更新できない。
・写真がアップできない時がある。
ということがあった。
それでも、プラグインも写真も動く時があったから
「そのうち直るかな〜」って思っていたけど、ダメだった。
く、なにがなんだかわからない。
ボクのことを「コンピュータ系に強い人」だと思ってくれている人も、周りに結構いるんだけど、実はそうじゃない。
※「パソコンが動かなくなった〜」って相談されるけど、実はそこまで知識はない。
特にサーバーとかはわけがわからない。
今回の件は、その「苦手科目サーバー」じゃないかと思っていた。
レンタルサーバーのアカウントの「ユーザー名」やら「パスワード」を引っ張り出して、サーバーの状態を調べても
「正常に取得できませんでした(てへぺろ)」
としか出ていない。
なんだこれは?
こんな症状はネットにも出てないぞ?
Twitterで見る限りサーバーの不具合ではなさそうだ。
次は・・・
この状態を見て容量を圧迫しているのかもしれないと思ったボクは、いくつかの写真を消してみようとした。
2000枚もアップされていて、どれが使われていて、どれが使われていないのかわからないので、
「ブログに使われてない写真だけを選別して削除する方法」もネットで調べた。
そして、やってみた。
なるほど、こうやればいいのか。
簡単じゃな。
おっと、納得しすぎて、ジジイ言葉になっていた。
それでも、まだ直らない。
もう一度、サーバーの様子を見てみよう。
なにか変化があったかもしれない。
さっきまで「正常に取得できませんでした」って書いてあった欄に
299599.2MB
という恐ろしい数字がっ!
299599MB=300GBも使ってねーよ!
300ギガってボクのiPhoneの3倍くらい使ってるじゃないか!
これは明らかにおかしい。
でも、変化だ。
とりあえず、ボクの仮説は正しい方向に向かっている気がする。
そして、調べて調べて調べまくった結果・・・
これや!
これやんけ!
この方のブログを発見した。
まさにこれ!
同じ症状!
この御方のやっているとおりにやってみた。
パンパカパーーーン!
できましたーー!( ^∀^)/
あー、うれしーーーー!
積年の悩みが消えていく・・・・
見ての通り、ボクはパソコンに詳しいわけじゃない。
ネットで調べて、試してみて、それでもうまくいかなくて、自分なりの仮説と検証をして何度も何度も試したけど結果、
いつのまにか知識がついただけ。
専門知識はない。
ただ解決方法を知っただけだ。
そうやって、トラブルが起きるたびに人は成長していく・・・
というわけで、今日もがんばってブログを書いてあと295GBを使い切ります!
(いや、ムリっぽいw)
別サイトの『勉強の攻略法』に
もアップしたから、ぜひ試してみてね。
公式LINE『勉強の攻略法』を友だち追加してくれるとみれるよ。
4月2日(火) 本気の子は自分から動く説
ぜひ韓国に連れて行ってください!
先日、ある生徒とそのお母さんと進路面談をさせていただいた。
その子は学年1〜3位のまさにトップクラス。
現状で特に直すことはないけど、目標の泉丘高校に行くために、その先の目標の話までしてた。
高校に行って何をしたいか。
高校卒業後のビジョンは?
将来どんな人間で在りたいか。
ちょっと遠い話かもしれないけど、賢い子は自分のビジョンを見定めて行動していることが多い。
今はまだ中3生。
もちろん、決まっていなくてもいい。
だけど、ボクの問いかけが考えることのきっかけになってほしいと思っている。
たぶん、ボクの面談は少し特殊。
伊達に世界一周に行ってないし、海外に100日に行ってるわけじゃない。
上手く言えないけど、視野が大きく広がったから、生徒の面談も大きく考えることができるようになった。
だから、冗談半分、本気半分で旅を進めることも多い。
そこでお母さんが
「先生のお話、姉の方が食いつきそうです」
実はこの子のお姉ちゃんもはちやま塾の卒塾生で現在、泉丘の高校生。
しかも、韓国アイドルが大好きで、独学で韓国語を勉強しているらしい。
・・・ん?
すでになんか似たような人知ってるんだけど・・・
うちのスタッフの「かな姉さん」だー!
かな姉さんも泉丘出身で、彼女も韓国アイドルが好きで、独学で韓国語をマスターしている。
まるで、かな姉さんルートを辿っている。
ボクはかな姉さんを尊敬している。
独学で言語をマスターするのは大変なことだし、さらに彼女は先の先を読んで常に計画的に勉強している。
自分の目標に本気で取り組み、自分から行動できる人。
歳はボクよりはるかに若いけど、尊敬に値する人だ。
面談を終えて、一息ついたところで
(なんか機会を設けて、二人を引き合わせてあげたいな)
とぼんやり考えていた。
その矢先、
「はちやま先生、お久しぶりです。私も韓国に連れて行ってください」
と連絡が来た。
すげえ、速攻メッセージ。
ボクの方からメッセージは送っていない。
だけど、自分からメッセージを送ってくる。
これが「本気の力」か。
こういうふうに自分から動く子は賢い子が多いし、いい子が多い。
そんな子は好奇心も高いから、一緒に旅をしていても楽しいんだよね。
過去に一緒に旅したケンシロウもいいキャラしてた。
本気で「〇〇したい」という子は、自分から動く。
自分から動くから、夢も叶う。
マジでそう。
さ、旅行の計画立てよっと♪
4月1日(月) 嘘じゃなくて本気でやろうぜ
4月1日はエイプリルフール。
正直、あんまり興味がない。
ボクはあまり嘘をつきたくない。
なぜなら、嘘をつくと信用が減る。
信用が減ると、いざってときに信用してもらえなくなる。
だから、嘘はいざっていう時だけ使う(笑)
さて、真面目な話に移ろうか。
嘘をつくと信用が減る。
これは3歳の子供でも知っている。
でも、多くの人は嘘をつく。
どんな嘘かといえば、
「本気で勉強がんばります!」
と言いながらやらない。
もっと具体的にいえば、
ボクの塾では『勉強ギルド』という本気で勉強をがんばる子たちのコミュニティがある。
ここでは、毎日の勉強報告が義務付けられている。
なぜなら
ハーバード大学の研究によると、
その日に学んだことを15分振り返りすることで、10日後の学習パフォーマンスが23%向上したことがわかっている。
いちいちハーバード大学の権威を持ち出さなくても、寝る前に1日の復習をすることはいいということはみんな知ってるでしょ。
だから、それをしてもらっている。
だけど、
それをしない子がちらほらいる。
「やります」
「がんばります」
と言いながらやらないのは、厳密には嘘ではないかもしれないけど、
嘘と同じく信用は減る
ボクも習慣を作るのは難しいと言うことは知っている。
1〜2回できない日があるのは仕方がない。
だけど、毎回のように
「わすれてました」
「できていませんでした」
「今度から気をつけます」
と言ってると、許されていると思っているかもしれないけど、確実に信用が下がっているんだよ。
ただ、勉強の報告をするだけ。
努力は必要ない。
それだけのことをしないのは、本気でもなんでもない。
口だけのごまかし。
嘘はよくないけど、つまらないごまかしはもっとダメ。
うすっぺらな底が透けて見えるぜ。
本気でやろう!
そうじゃないと、何も変えられない。
大丈夫。
本気でやる子には全力でボクがサポートする。
公式LINE『勉強の攻略法』友だち追加でBIGプレゼント
そして期間限定で相談コーナー開幕
『はっち塾長の相談まかせなさーい』
※相談は順番に返していきます。
そのほかにも
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
すべての原因は「勉強のやり方」がわからないから ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
勉強ができないのは「勉強のやり方」を知らないから。でも「やり方」だけ知っていても、なかなか点数がとれない。この4つのバランスを満たしてないと、良い結果を得ることはできないんだ。
『勉強の攻略法』をこの4つのカテゴリーに分けて伝えていく。いっしょに勉強を攻略していきましょう。
勉強は攻略できる!