金髪ノマド塾長日記 世界はボクの遊園地【7月】

7月4日(木) もっと勉強の時間を増やさねば

昨日で英語勉強が8ヶ月になった。

それでも、目標とする5000時間までまだまだ届かない。

今、1日のイマージョン時間は2〜3時間。
平均2.5時間だとしても、まだ600時間。
※合間に流し聞きしている時間は含んでいない。

全然足りない。

カナダのフランス語イマージョンの基準だと・・・
累積授業時間数が1,200時間で初級
2,100時間で中級
5,000時間で上級
となっている。


この基準だとボクはまだ初級の半分にも満たしていない。

初級の前ってなんだ?
超初級かな?

つまり、ボクはまだ赤ちゃんでしかない。


ペラッペラに話せるようになるには6年はかかりそうだ。

でも、その過程である程度伸びて行くので、そこまで心配していないけど。。。。


なんにせよ。

もっと時間を増やそう。


あと、昨日と一昨日。

自分で書いたように、「自分の課題を分析して、合理的な行動をとる」としたとき、ボクの課題は、

「単語のレスポンスが悪い」

「よく使うフレーズがまだ慣れていない」

ということ。



「よく使うフレーズに慣れていない」という点については、イマージョンをし続けて慣れていくしかないんだけど、「単語のレス」については、もう少し単語の勉強をした方がいいかもしれない。

でも、単語帳で勉強するのは苦手だから、YouTubeの中から知らない単語をひたすら調べて、Quizletに入れるやり方をもっと加速させていこう。

とにかく、分析と対策、改善と行動だ。

自分の夢を叶えるためには、これしかない。

I wanna immerse oneself in English.

7月3日(水) 傲慢な仮説

今回はちょっと傲慢に書かせてもらおう。



勝ちに不思議の勝ちあり。負けに不思議の負けなし。

故野村克也氏の言葉で有名だけど、勉強もまさにこれだと思う。


わからない問題が当てずっぽうで書いたら当たった。

ということはあるが、

なんか知らんけど間違えた。

ということはない。


「なんか知らんけど」ってのは自分が把握していないだけ。

勉強には道理があって、「〇〇だから□□になる」と道筋が必ずある。

それを正しく辿っていけば、必ず正解になる。




だから、昨日書いたようにテスト後の分析が超重要になるんだけど、それ以上にある大事なことができてないと点数が上がらない。

そのある行動とは・・・



合理的な行動


つまり、合理的な行動ができていないと点数は上がらない。



勉強ってのは

できなかった問題を
次やったときに
できるようにする


ということだ。

例えば、
テスト後に「自分のできないこと」

つまり、自分の課題を見つけていないと、次も点数が取れない。

だから、テスト後の見直しをせずに、せっせとワークをやっても点数が上がらない。


もっとわかりやすい具体例として、

ある子は「数学」と「理科」がいつも悪い。

「英語」と「国語」と「社会」は合格点に達している。

特に英語はいつも高い。


この子の課題は「数学」と「理科」だ。

でも、この子が自習室に来て勉強しているところを見ると、いつも英語をやっている。

何度指摘しても気がついた時は英語をしている。

指摘した時に、ものすごく嫌そうな顔で数学に切り替える。

これじゃ成績が上がらない。


もしかしたら、家で「数学」と「理科」をやっているのかもしれない。

仮にそうだとしても、苦手な科目である「数学」「理科」を家でやるメリットはあるだろうか?

自習室にいれば、わからない問題はボクに直接聞くことができる。

どうせやるなら、塾の自習室で苦手な「数学」と「理科」をやって、家では自分でも勉強できる「英語」「社会」をやればいいんじゃないか?


自由に勉強すればいい。

だけど、合理的ではない行動をしていると成績が上がらない。



まあ、ボクの考えが絶対真理じゃないから、自分の考えに従ってやればいいんだけどね。

みんな考えが違ってみんないいけど、周りの人を納得させれないくらいのしょぼい考えでやってないなら、ボクのアドバイスを聞いてほしいな〜。


ちなみに、泉丘高校に合格するレベルの子達は

「どうして、今、その勉強しているの?」

って質問したら、ほぼ100%で納得できる答えが返ってくる。



これくらいできないと上位校は無理だからね。

人生は合理的じゃなくてもいいけど、勉強は合理的にやらないと伸びないよ。


昨日、気になることがあったから書いてみた。

7月2日(火) 勉強の後が肝心

生徒たちの期末テストが終わった。

そろそろ返却されているころだろう。


手応えがあった子もなかった子も必ずしてほしいことがある。


それは解き直しだ。

わからない問題を解き直す


だけではなくて

自分がどんなミスをしているのかを分析する

実はこっちが大事。

なんで間違えているのかがわかっていないと、次から直しようがない。


ミスにはかならず理由がある。

決して摩訶不思議ミステリーパワーが働いて、ミスっているわけじゃないんだ。


勉強しているのに点数が上がらない人たちは、この「自分のミスの理由」を分析しないまま問題を勉強を続けている。


もちろん、しないよりマシだけど、理由もわからない脳筋勉強法。

これじゃ上がる前にやる気が失うのは当たり前。


がんばる前に、自分のミスの理由を分析して、それに対策するように勉強していこう。

そうすれば、勉強をやればやるだけ伸びていくから。


勉強法のレベルアップのコツを知りたかったら、ボクんところにカモン☆




ちなみにボクがダーツでブルが入らない理由は、投げる軌道が毎回違うから。

そのトレーニングとして、感覚じゃなくて角度を意識する練習を始めた。

これにより若干ブル率が上がった気がする。

何事も原因と結果だね♪

鍛えよう。

7月1日(月) 今月は忙しいから・・・

今日から7月。

2024年ももう半年が過ぎ去ってしまった。



この辺りになるとかなり忙しくなる。


はちやま理論によると、忙しいときこそ運気が上昇しているし、忙しいからこそ計画的に物事を進めなければいけない。

イメージは「忙しさ」というビッグウェーブをテクニックと勢いで乗りこなさないといけないんだ。

だから、ボクは加速する。


今日は月曜日。
週の始まりはスローペース。

慌てずにコーヒーでも飲みながら計画を練る。


幸い昨日は予定通り、【石川県総合模試完全攻略ガイド】を作れた。


そして、7月の予定をざっくり整理しながら書いていく。

7日 第1回石川県総合模試がある。

実はこの日のあとに総合模試の攻略YouTubeライブをやろうと思っている。
うまくできるかわからんけど、やってみるから全ては始まる。

同日 YouTubeライブ→スタッフとお食事会。

前回は急な用事のため行くことができなかった。
今回は大丈夫なはず。

13日 卒塾生と韓国を旅する

でも、2人の卒塾生と行くんだけど、一人は初めての韓国。実はもう一人は韓国語も話せるし、韓国に1ヶ月くらい留学してたからなんでも知ってる。
この人に任せておけば楽勝。
ボクはついていくだけ。

あ、T -moneyカードを探さないと。
どこに置いたかわすれた。

20日 夏期講習開始

この時期は生徒も部活動やらなんやらで忙しいから、ちゃんと考慮してスケジュールと仕組みを作っておきたいね。
初めの方に参加できない人のために事前にアナウンスしないと。


26日夜 カンボジアに出発

ここから1週間はカンボジアに研修旅行。
一緒に行く生徒たちへの課題を考えてまとめておこう。

あれ?

ついこないだカンボジアに行った気がするけど。。。

なんか、親戚のおじさんに会うより高頻度でカンボジアに行ってる気がする。

まあ、旅ができるのは楽しいからいっか♡


あ、ワナさんから頼まれごとをしてたんだった。

それを買っていかないと。


その間に、新規入塾のお問合せや夏期講習の準備。YouTubeショートも出しておきたいんだよね。

そうそう、髪の毛も切りに行かないといけない。
モッサモサになってる。

その間にダーツも英会話も筋トレもしておきたいし、やりたいことが山ほどあるね。


忙しいからこそ、うまく段取りしながら行動していきたい。

じゃんじゃんバリバリ勢いをつけていこう☆

こちらの記事もどうですか?

公式LINE『勉強の攻略法』で
勉強のやり方を整えよう

公式LINE『勉強の攻略法』友だち追加でBIGプレゼント

  • 中学英文法解説動画 64本
  • 理科ゴロ合わせ&公式集 58本
  • スペシャル講座『毎日理科』 無料受講
  • 爆速で点数を上げる『勉強の攻略法』解説動画 10本
  • 超効率で覚える中学英単語一覧『チュロ単』
  • 歴史がスラスラ頭に入ってくる『必殺年表 ver.2

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    すべての原因は「勉強のやり方」がわからないから ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    勉強ができないのは「勉強のやり方」を知らないから。でも「やり方」だけ知っていても、なかなか点数がとれない。この4つのバランスを満たしてないと、良い結果を得ることはできないんだ。
  • 勉強のやり方
  • 勉強習慣
  • モチベーション
  • マインドセット

『勉強の攻略法』をこの4つのカテゴリーに分けて伝えていく。いっしょに勉強を攻略していきましょう。

勉強は攻略できる!

I can・・・はちやま塾のご案内